おはようございます。今日も(子供の)朝が早いうさみです。
簡単に自己紹介しますと、
妻と小学生の男子と女子を持つ4人家族の父です。
数年おきに転勤で引っ越す会社で働いているサラリーマンをしていて、今のマンションに引っ越してきてもう2年になります。
家族仲良しでして、わたしの転勤にも家族でついてきてくれるような優しい家族を持ってます。
さて、今日は我が家の早起き事情を紹介しますが、
じつは、わが家の子たち、とっても早起きなんです!!
毎朝、6時前に起きてるんです!
目覚ましなんかなくても毎日起きれるようになったんです!
ちなみに、今日は5時半くらいに起きたみたいで、アニメを見てました!
この前なんて、朝4時に目覚ましが鳴り出して、、、
そんなに早起きしてどうすんだよ!!とか思ったけど、放っておいて私は二度寝しました。
ここ1年以上は、毎朝そんな感じなので、寝坊で学校に遅れることは一度もなく、比較的余裕のある朝を過ごせております。
こんな生活になったのも、一応はきっかけがあって、
- ひとつめは、寝室の照明を毎朝6時に自動で点灯するようにしたこと、
- ふたつめは、早起きしたときには、自分の自由に過ごしていいと決めたこと。
ゲームしてもいいし、アニメ見てもOK。
その時間は、1日のゲーム時間にカウントしないと約束しました。
たぶん、この二つの約束をしてから、子供の早起き生活が始まりました。
最初は自分で目覚ましをかけて寝ることから始めました。とりあえず、朝5時に目覚ましをかけて起きようとするんですが、当然起きることができず、代わりに親が起こされて目覚ましを消します。
そのあと、6時半過ぎたら子供を起こすんですが、起きた瞬間に、寝坊した!と気づきます。しばらくの間は、成功と失敗を繰り返す生活が続きました。
その次は、しばらく成功&失敗を繰り返すことが続いたあと、夜更かしをしないようにすると朝早く起きれることに気づき、進んで早く寝るようになってきました。子供の感覚で10時前までに寝ると、翌朝5時半〜6時の間に起きれるようになってきました。
早起きできるようになったら次は、どんだけ早起きできるか試すようになってきました。最終的には5時〜5時半起床に落ち着きましたが、一時は朝4時に目覚ましをかけて起きるような時もありました。
一方親はというと、子供が早起きできるようになったため、夜に自由時間ができてしまったもんだから夜更かし時間が増えてきました。子供が寝てから映画を見たり、ゲームをしたりと、、
これはこれで楽しいんですが、夜更かしの影響で早起きできなくなってきてしまい、朝が辛いです。。。親はおそ寝おそ起きになってきました。
目覚ましをかけてはいるんですが、寝坊するといけないので、試しに6時半に起こしてもらうように子供にお願いしてみたら、これがうまいこといきまして、、、
毎日子供に起こしてもらう親が出来上がりました 笑
それが良いか悪いかはさておき、、
早起きをして自由時間を満喫したい子供達と、
子供達に早く寝てもらい、夜の自由時間を満喫したい親の、
両者の利害が一致した生活リズムが出来上がりました。
この生活になる前は、子供に対して、
「早く寝なさい!子供は成長のために早寝早起きが必要!」とか、
「ゲームは1日1時間まで!夜更かししない!」
などとこちらの要求ばかりを言っておりました。当然、子供たちは縛られてばかりなのでなかなか守れません。
そこに、悩んだ末に考えたルールを作って、
「早起きした日の朝ゲームはカウントしない」
「早起きした時は好きなことをして良い」
というのを決めて運用した結果、子供達が早寝早起きするようになりました。
最初は本当にゲームとアニメばかりでしたが、最近はやり残した宿題や自主勉強をやったりすることも増えてきました。
子供とはいえ、要求ばかりを言っていたら受け入れてもらえず、Win-Winの関係を気づくのが大事だと勉強になりました。 うさみ
コメント